2016韓半島周際情勢展望

 

李春根

(2016. 1. 7)

1.はじめに

2016年を前に1216日付の朝刊新聞で最も目についたのは“国経済、冬の歯が抜けた虎”という憂鬱な記事だった。経済問題よりわれわれをもっと心配させるのは、経済よりはるかに深刻で危家安保問題だ。経済は豊かか貧しいかの問題だが、家安保問題は生きるのか死ぬかの問題と連するものだ。

わが国が2016年に直面する安保況は2015年に劣らず深刻で困難なものと予想される。ここ年間、い方向に進んできた際安保問題らが好転せずさらに悪い状況に拍車をかけると思えるためだ。

近年の家安保に否定的な際情勢の趨勢は韓半島、韓半島の周辺、そして世界という3つの次元で分析してみることができる。本エッセイはこの3つの次元で化している安保イシューらが2016年にはどういう方向へ展開されるかを推論し、それによって韓半島の安保況はどうわるかに対する明を提示する方式を取りたい。

2.韓半島次元の安保問題

大韓民家安保に直接影響を及ぼす要因らはまず、北韓が惹き起こす安保脅威から導出される。北韓からの安保脅威は核爆の脅威と、北韓の政治および経済体制の不安から生じる脅威など、大きく二つに分けられる。核の脅威から論じてみる。

朴槿大統領が就任するちょうど2週間前の2013213行された北韓の3回目の核実験は、北側の核爆島級威力を持つ爆だが、まだその大きさと重さのため北のミサイルには装着できない態と判された。時、米および西側の門家たちは、‛放置した場合、北韓は3年程度で‛完全な核兵器体系を整えると予測した。北側はその後、ミサイルに装着可能な核爆を製造するためあらゆる努力を傾けてきた。2015年の夏出版された大韓民国国防白書は、北が核兵器体系を完成できる時点がさほど多く残されていないと述べた。

それでは北側は2016年中、実戦で使用できる水準の核兵器体系を配備できるということになる。北側がもし使用可能な核兵器体系を保有すれば、その日から韓半島の安保況は今とは全然違ってくる。現在、大韓民は北側が大規模の挑をしてくる場合、韓米連合軍が北韓地域に進攻する作を持っている。この作戦計は北側に破滅を悟していない限り戦争を挑発するなという抑制略だが、この略は北韓が核を保有していない況を想定したものであるという点で限定的だ。北側が核戦争遂行能力を備えた後も、われわれが北側に対して大規模戦争をする悟ができるだろうか真剣に考えて見なければならない。

次は金正恩の脆弱性にする問題だ。金正恩は2015年だけでも玄永哲大将を反革命分子と断罪して刑し、金正恩執以降相期間第2人者だった海を処分(粛清)した。

12月には中に派遣したモランボン楽団1回も公演せず、平壌に呼び戻す荒唐な措置も取った。まったく見当がつかない金正恩政は、いつでも末魔的な武力挑をする可能性が高い。

20158月‛木箱地雷事件は、北側が大韓民をテストしてみた事件だった。わが防部は北側に責任者を罰するよう要求し、応じないと過酷な代払うようにすると警告したが、北側は責任者を罰も謝罪もしなかった。北側の‛遺憾表明を韓側が謝罪も同然と解するや、北韓局は分かりやすい言葉で‛謝罪でないと改めて表明した。

北側の色んな挑に積極的に対応せねばならない大韓民2016年は、政治状況のため騒がしい一年になるだろう、4月の後に大統領選局面への進入などは、北側のに対して一糸乱れずの対応態勢を整えるのに有利な件ではない。北側がこのような状況を利用して、4回目の核実験をするか、‛木箱地雷'攻撃とは比較できない大規模の挑を敢行する可能性も排除できない。北側の挑発を事前に抑止せねばならず、挑発したら2015年の夏のように北側の思惑通りに況が反転できないことを明確に悟らせねばならない。挑を惹き起こしたが勝手に状況を操って危機を免れることを許してはならない。

北側の挑だけでなく、北韓政的安定性問題も深刻だ2015年の玄永哲処刑で見るように、第2人者など、高官たちを粛清し続けるのは金正恩政鞏固化の過程というより、金正恩政権の乱が続いていることを示す。

内部的に不安定な政はいつでも脱出口を外部から求める。北側の高度の南武力挑と韓国内の左翼勢力による積極的な反政府闘争などに対して綿密な対応策を用意しておかねばならない。北側は特に、20164月のを控えている大韓民に打撃を加えるな方案を講じているはずだ。

3.韓半島周際情勢の

韓半島周際政治況はここ年間、次第にい方向に進んできた。米、日本、中、そして東南アジア諸間の緊張が高潮し続けてきたが、その原因は統的に戦争の可能性が最も高い要因である領土問題に起因していることに留意せねばならない。中1978年に改革開放を行して以、貿易として急浮上し、世界的な貿易になった中は本格的に海を意識している。

は自分の沖合のような東シナ海と南シナ海のほとんどを恰も自国領であるように主張し行動し始めた。中はすでに1947年に南海9線を西太平洋地域に引いておき、その線内の海である東シナ海、南シナ海および多の島嶼の領有を主張してきた。特に、中大になりつつある海軍力を出動させており、最近はサンゴ礁や砂丘などに人工構造物を設置、これらの人工島を軍事基地化し始めるほどだ。

は平和的目的であるというが、戦闘機が離着陸できる滑走路などの軍事施設が建設されている現を看過するはない。中国は最近、人工島の周12海里(22km)の領海を宣言した。際法上領海は領土と同じで、許可なく他の船や飛行機が入れない。もちろん、中のこのような主張は、人工島は領海と領空を持てないと規定した際法に違反する。

当初は話で南シナ海問題を解決しようとした米は、オバマ-習近平(20159)でも紛解決が望めなくなるや、本格的な軍事的措置を取り始めた。米は、中が領海と宣言した水域に最新のイジス艦を航海させ、中が領海と宣言した水域の上空、つまり‛領空B-52機を飛行させるなど、本格的な軍事作戦態勢じている。中者たちは、米の爆機が自国の島の上を直接飛んだと抗弁する。2015年年末、豪州空軍機も自由航行の原則を固守するためが領海と宣言した水域を飛行した。

と中の軍事行動は、ちょうど冷戦のときとソ連の軍事力のチキンゲムを彷彿とさせる。安倍首相は、中が宣言した領海に米国が軍艦を投入する作に日本の海上自衛隊の軍艦も投入できると言い、積極的意志を表明した。

中国に対抗して自由航行の原則を固守するため、と日本、フィリピン、ベトナム、オストラリア、インドなどが連合線を形成して行っている西太平洋においての海洋紛は、2015年半ば以降、さらに激化されている子を見せ、2016年も緩和される兆しはあまり見られない。

は原論的話をしているが、南シナ海での際紛が勃する場合、韓の貿易路は深刻な危に直面する。際政治者たちは、貿易路を生命線とも呼ぶ。経たれるか、破壊されれば国家の存続が危うくなるからだ。東シナ海での際紛は、韓のように際依存度(輸出額と輸入額の合計がGDPで占める割合)100%に達するは他人事のように傍できない問題だ。際法を恣意的に破っている中国のご機嫌を窺うのではなく、自由航行の原則を固守するため努力する国々の連合に積極的に加わるべきだと思う。

4.世界的次元での安全保障問題

世界的次元で見ても、韓が直面した安保況はあまり友好的でない。まず、去る1113パリで起きたテロ事件は、イスラムに基盤をおくテロ組織・ISISによる西側への宣布告と同じだ。米、ロシア、中などが繰りげる世界的次元の覇争の化する方向に進んでいる。201611月の米の第45代大統領選は、世界政治を安定化させる役割を担うべき米心を国内問題頭させるかも知れない。任期が終わるオバマ大統領が際的な懸案解決にどれほど積極的に行動するか疑問だということだ。

パリでの大虐殺劇はヨロッパの911と言えるほど酷なものだった。イスラム大帝の建設を最終目標とするISISは文字通り、イラクとシリアに相の領土を掌握している‛だ。彼らはアルカイダをはるかに超える極非道な集団であるためオサマビンラディンも一に連帯するのを拒否したテロ集団だISISは既存のアラブ諸国を全部滅ぼしてイスラム大帝を建設するという野心を持っているため、アラブの国々とも仇になって激しく戦っている。彼らはいま家体制が弱なイラクとシリアを中心にしている、スンニ派所の過激テロ分子たちだ。

米国は近年、本土で開された無尽蔵のシェル石油のおかげで、夢見てきたエネルギ自給が可能になった状態になった米は、いま中東問題に露骨に介入しなくても良い状況だ。米はここ年、中東のテロではなく中の覇を牽制することにもっと積極的な意志を見せていた。しかし、ISISの挑発が激化すれば結局、米国も反テロ戦争をまた化させるはずだ。

際テロリズムの攻撃対象の例外ではない。ISISテロ集団は去る12月に攻撃対象としている60のリストを表した。然、韓が含まれている。一部の論者たちが言うように韓が米の同盟であるためテロの標的になったという主張は妥当でない。

がテロの象となるのは“韓が志向する値がテロリストのそれと異なっているため”と言うのが妥当だ。ところが、韓は反テロ法もない況だ。ISISのテロがさらに猛威を奮うはずの2016年、韓国もテロを防止するための法的、軍事的安全装置を早急に整備せねばならない。

と中の覇葛藤もこれからさらに先化する。そして、米は韓略的選を強いるはずだ。韓・米が同盟である以上、米の要求は然だ。これまで、韓は中との経済関係を口に躊躇する姿を見せた。安保と経済のどちらがもっと重要かを考えると、この問題はそれほど深刻に悩むべきイシューでもない。お金より健康が重要ではないか。

2016年が希望の年になって欲しい、それはわれわれが‛備え有れば患いなし’の心構えを持ってこそ可能なことだ。

⋆この記事は『軍事ジャナル』20161載されたものです。

 

http://blog.naver.com/choonkunlee/ 2016.01.01 19:28

更新日:2022年6月24日